自分で確かめるために羊香昼食(ランチ)に行ってきた。
最近ネットで話題の羊香味坊(御徒町)ですが、美味しい羊のお肉が食べれるということや、テレビの「孤独のグルメ」にも出ていて、とても気になったので、お昼にお得なランチがあるというので行ってきました!
場所は、JR御徒町駅駅からすぐ。
上野とは反対側に50mくらい歩いて右に曲がるとすぐにあります。
ランチメニューは2種類!
ランチメニューはこの二つで麺と炒飯セットか肉どんぶりのいずれかになります。
- 魚羊麺+半炒飯
- 豚三枚肉と鴨釜焼丼
その他は通常メニューのものも、昼間でも普通に作ってくれます。
周りの人は、羊の串セットや孤独のグルメで食べていたラム肉と長ネギ炒めなどを頼んでたりしてます。
さて、私が選択したのは、ちょっとお得感があるのでメニュー上にある麺と半炒飯セットです!
ランチを食べると・・・
はじめに出てきたのは、漬物とパクチーです。
パクチーが苦手な私としては漬物をちまちまいただきました。
特に特徴もないシンプルな塩味の大根と人参です。
まずはラーメン登場!
若干待たされた感がありましたが、程なくラーメンが先に登場です。
こちらが、魚羊麺です。
羊の骨と魚でとったダシに、白菜の酢漬けみたいものとゆで卵とチャーシューでした。
まず、スープからですが、一口頂くと、ダシの効き方も塩味もかなり薄味です。骨で煮込まれているので豚骨のような風味は出ていますが、個人的には好きな味ではありません。
麺は、手打ち全粒粉とボードに書いてあって期待してました!
が、しかし、食感は素朴な袋麺の茹でそばのような感じで、少し伸びてるんじゃないかなと思う食感です。
ゆで卵は醤油に漬けてあって、これは普通に美味しいです。
チャーシューは、何肉かわかりませんが、味はとても美味しいです。
これが一番だったと思います。が、小さい肉の寄せ集めチャーシューだったので
歯ごたえというか食いごたえがなく、寂しい感じになります。
この残りの薄味ラーメンに白菜の酢漬けをぐちゃぐちゃっと混ぜてなんとか掻き込みました。
締めは半炒飯!
見た目はシンプルな炒飯ですが、食べてもシンプルです。
さすがに強火でパラパラに仕上げている感じではありますが、肉も具も小さく刻んでいるので、口に入ると具材の味がわかりません。肉は入ってたっけと思う感じです。
結論。この羊香味坊では肉を食え!
結論から言うとこのお店では肉を食え!と言うことです。
なので、私のランチメニューの選択も誤ったと思いました。
せめて、豚三枚肉と鴨釜焼丼を頼んでおけば、評価は全然違ったのでしょう。
なので、次回はケチらずに予算3000円くらいで、羊肉をかぶりつきに行きたいと思います。
お店紹介
羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)
東京都台東区上野3-12-6
03-6803-0168
地図